
面白そうなアイデア商品を他部署が発売しましたので、ネタをぶんどってきました笑
カモ井加工紙の定規マスキングテープです。

http://www.masking-tape.jp/
カモ井加工紙は様々なアイテムを製造する会社ですが、一般人にも馴染みの深い文具関係も多くリリースしています。どれもデザイン性が高く、つい欲しくなってしまうアイテムが多いのが特徴です。
今回ご紹介するのは定規の目盛りがついた「定規マスキングテープ」。性能や仕様は一般的なマスキングテープですが、その表面には定規の目盛りが刻まれています。これが実に便利

(ザ・対決 新旧SUREFIRE E2DLU 1000ルーメンモデル)
ライトの仕様を計測するときには、1メートルのスパンで計測することが多いのですが、いつもまずマスキングテープを貼り、そこにライトを置く位置と計測器を置く位置をメジャーで計測してマークして使用します。

このマスキングテープがあれば、手元の0と、1m先の0だけチェックしておけば簡単に計測開始できます。糊あとが残らないマスキングテープなので、撤収もテープ一本剥がしておしまいです。
上の写真よりE2DLUが暗いのはなぜか? なぜでしょうねえ、ご期待くださいませ笑

アカリセンター のスタッフが考案したもので賢いなあと思ったのはこちら。スマホの裏に貼って置く方法ですね。特に現場仕事などでちょっとした計測をする機会が多い方なら役に立つ手法です。
雰囲気的にもおしゃれですし、何より役立つ便利グッズ。なかなかよろしいですね。カモ井加工紙さんのアイテムは個人的に気になるものが多いです。あっちの部署で取り扱い拡大しないかなあ(他力本願)
こちらの商品は電設資材カテゴリでの取り扱いになります。フラッシュライトカテゴリで探しても存在しませんのでどうぞご注意ください!