P17-1
LED LENSER(レッドレンザー)P17 500903 (2018モデル) 単一電池3本仕様 LED懐中電灯

アカリセンターのHATTAです。本日ご紹介するライトはLED LENSER P17 500903です。P17はP17.2の後継モデルであり、型番8417のP17とも異なるモデルです。ネットの検索ではこれら3点がゴチャっと検索結果に出てきてしまうので分かり難いかと思います。古い順に書きますと、、、8417 P17→9417 P17.2→500903 P17です。紛らわしいとしか言えませんね(笑)

「存在感」を感じられるライトの一つがこのP17です。フォーカスレンズを縮めた状態で全長312mm、ヘッド径52mm、把持部は38.5mm。重量は電池込みで約 785 gと、かなりの存在感を誇ります。同社ではX21系の多灯タイプの更に大きなモデルが存在しますが、今年発売された新型としては、最も大きなモデルになります。

P17-2
使用電池は単一乾電池3本

懐中電灯と言えば文字通り懐中に忍ばせることが出来る程度のライトなのですが、当然、このライトを懐にしまうことは困難なサイズ感です。単一電池という大容量の乾電池を使用して長時間点灯を狙った仕様であり、LEDを新鋭の物に変更することで、より高いルーメン値を得ております。

接点部の金メッキはLED LENSERならでは。小型のモデルに比べると太くて長いスプリングが入っているので締め難さを感じる方もいるかもしれませんが、単一電池を使用したモデルとしては、比較的柔らかい方かと思います。
P17-8
このサイズですから、どちらかと言えば、逆手に握って長いボディを肩に当てながらポリスマンの如く徘徊したくなるライトです。それがパブリックスペースで許されるかどうかは、別の話です。あまりおススメはしませんね。本物のお巡りさんは「長いライト」が大好物ですから。

P17-3
搭載LEDは恐らくXP-L系のCW。半押し間欠のブースト時で1000ルーメン。初期型のP17と比べると5倍弱の明るさアップです。しかし、搭載光源は確実に大きくなっているので最スポット時の「飛び感」はそこまで期待できません。「ルーメン値=照射距離」と認識されている方が今だに多いのですが、比例の関係にありません。フォーカスレンズのサイズ、可動範囲が同じ程度であれば、光源は小さいほど飛びます。既に「ルーメンの虜」になってしまった方にはいくらご説明しても分かっていただけないのですが、そういったものであると認識していただければ幸いです。

P17-4
スイッチボタンはLED LENSERの意匠が付いた凸型のもの。シリコンゴムカバーで柔らかく、押し易いです。半押しでブースト1000ルーメン。クリックでHiモード400ルーメン、続けてクリックするとLowモード100ルーメンとなります。比較的簡単にクリックできてしまうのでちょっとブーストしにくいです。特に順手で持つとライトの自重もありクリックし勝ちです。元々、常時点灯で使うことを目的としたライトなので問題ではないのですが、逆手で持ってライトの重みを肩に預けた方がスイッチの操作はし易いです。逆手に持って肩に預けるメリットの一つがこれです。目線に合せた使い方が出来るので手元の書類を確認したりする時も便利です。

P17-5
Lowモード100ルーメンはかなり使える
Hiモードの400ルーメンの照射でも充分なランタイムが得られますが、Lowの100ルーメンでも手元の操作であれば充分に照らせますし、ランタイムも当然長くなります。高効率な新鋭のLEDを搭載することで得られるメリットは明るさよりも、ランタイムに良い影響を与えると思われます。

P17-6
Hiモード400ルーメン 最ワイド
LEDそのもの影響か、レンズとの関係があるのか、その両方か、配光の淵の部分はやや黄色味が強く、中心ほど白くなります。色味に関しては個体差が激しいので一概に言えませんが、意外と照射範囲はそこまで広くありません。もちろん、照射距離が伸びるほどに広くはなりますが、室内では意外と狭いかな?と感じてしまいました。同じ400ルーメンクラスのP7と比べるとやや中心に寄った配光です。

P17-7
中心光はやはりLEDが大きいので、やや大きめのスポット。実用上は全く問題ないくらい飛びます。ただ、上記でもご案内したとおり、1000ルーメンクラスだから、、、という理屈は当てはまらないので長長距離で真っ直ぐに伸びる光軸を期待されると、ちょっと違ったものに感じるかも知れません。個人的な感想としては、50m以内での使用が最もこのライトを活かせるレンジだと思います。

大きなボディの存在感と優れたランタイムを活かせる環境があれば、P17のようなライトは活躍できます。小型で明るいことが尊ばれる傾向にありますが、「大きい」ということはそれだけでメリットの多い部分もあります。「放熱に優れる」、「無くし難い」、「安心感がある」などなど。このズッシリ感が好きという方も少なくありません。ライトは適材適所、それぞれの特徴と個性を理解して等しくご愛用いただきたいと思っております。

LED LENSER(レッドレンザー)P17 500903 (2018モデル) 単一電池3本仕様 LED懐中電灯