P3R-1
LED LENSER(レッドレンザー)P3R 501048 充電池・充電器セット コンパクト&強力 LEDフラッシュライト

アカリセンターのHATTAです。本日ご紹介するライトはLED LENSERのリニューアルアイテム P3R 501048です。従来品と同様10440形リチウムイオン充電池を使用したコンパクトな充電式ライトです。10440形は単四形乾電池とほぼ同サイズの充電池です。ただし、満充電時の電圧はアルカリ乾電池の約2.8倍に相当しますので乾電池やそれより電圧の低いニッケル水素充電池を入れても点灯はしません。リチウムイオン充電池の特性を活かしたキーライトサイズのコンパクトライトになります。

P3R-2
フォーカスレンズを搭載したモデルで、最大に伸ばした状態でも全長は106mm。テールスイッチが付いたキーライトとして標準的なサイズかと思います。見た目は乾電池モデルのP3 とさほど変りありません。並べてみても分かり難いかと思います。しかし、明るさの設定は全く異なります。乾電池モデルのP3が省エネな25ルーメンなのに対してP3Rは最大140ルーメンになります。単四電池1本で瞬間的に300ルーメンくらいまで明るさを発揮するモデルもありますが、現状このサイズでその明るさはやや無理をしたスペックになります。それに比べ最大でも140ルーメのP3Rはボディが熱くなることも無く安定した明るさを維持することが出来ます。非常に実用性を感じる設定です。
P3R-4
テールスイッチは乾電池モデルと同じゴムのスイッチカバーを使用したもの。そのタッチは柔らかく、クリックもし易いです。また、スイッチカバー自体も乾電池モデルに比べ大きく押し易く、感触は間違いなく良いです。LED LENSERの意匠の赤いマークもカッコいいですね。
調光の仕方はテールスイッチをタップする毎にLow→Hiの順で交互に点灯し、任意の明るさでクリックするとその明るさで常時点灯します。メモリー機能はなく必ずLowモードスタートです。容量のあまり多い充電池ではありませんので、Lowスタートな部分にも実用性を感じます。キーライトの用途を考えてもHiスタートはあまり必要性が無いですからね。

また、付属するストラップが通せるランヤードリングが付きます。ボディと同じ金属製で確りとした造形です。小さなパーツですが、ストラップを通す派の方にはポイントが高いかと思います。

P3R-5
充電池と充電器が付属します。
こちらの充電池全長は47.5mm。ちょっと長いです。弊社の扱いますIMR10440は装填して使うことは出来ましたが、残念ながら付属の充電器には長さが足りず充電することが出来ませんでした。社外品の充電池を使われる場合はご注意下さい。

P3R-6
ヘッドが前後に動くフォーカスシステムは親指と人差指を使ってクイックに操作することが出来ます。前に押し出すとスポット、手前に引くとワイドです。

P3R-7
コンパクトで細身なので逆手持ちすると完全に手の平に隠れます。小さすぎてグローブをしているとちょっと押しにくいくらい。ボディが細いので人差指で巻き込むように持つのも使い易いのでおススメです。

P3R-8
最ワイドモード
レンズ径が小さいのでワイド時のサークルビームの直径はやや小さめ。もちろん、実用上の不満を述べるほどではありません。あくまでも同社のP7クラスと比べると若干狭く感じる程度です。

P3R-9
最スポットモード
スッと前にヘッドを押し出すと綺麗に集光されます。LED LENSERの醍醐味でございます。ボディが小さいのでスライドがし易く、無駄にワイド、スポットを繰り返したくなります。少し離れた場所を照らすには充分な明るさかと思います。

P3R-10
ボディが小さいので狭い場所への照射にも適しております。スポットに絞れば奥の方まで見渡せます。機械や設備の点検から日常携帯のEDCライトとしておススメできます。従来品に比べ高効率なLEDが搭載され、ボディの発熱がほとんど感じられません。私としてはこれが何よりの改善点だと思います。明るさは既に充分、モデルチェンジの毎に無駄に明るくなるよりは「使い易く」なった方がいいですよね?


LENSER(レッドレンザー)P3R 501048 充電池・充電器セット コンパクト&強力 LEDフラッシュライト