P5R
LED LENSER OPT-8405R P5R 充電式LEDライト

レッドレンザーの充電モデルの新型に新たなモデルが追加されました。P5サイズのコンパクトなモデルです。しかも全光束210ルーメンのかなり明るいモデルです。先にリリースされたP7タイプのM7R同様ハードケースに充電器、ACアダプターなどが梱包されたものです。充電方式も全く同じ。テールスイッチ部が充電接点となっていてマグネット式の充電器に装着して充電を行うユニークなモデルです。

まず驚くのはそのコンパクトさと明るさ。当初、スペックの発表が無かったのでM7Rよりも明るさを抑えたモデルになるだろうと思われておりましたが、、、実際にリリースされてみればメーカー公称値210ルーメン。これはちょっとしたサプライズです。ただ、電池容量は確実にM7Rよりも少ないので総ランタイムに関してはあまり期待が出来ません。1ルーメンに落ちるまでに7時間とありますが実用点灯時間と言うともっと短いでしょう。それでも充電池ですからね、あまりランタイムは気にする必要はないのかも知れません。
P5R3

使用電池はICR14500というリチウムイオン電池。P5R専用の充電池になります。説明書ある通り他メーカーの製品には使用ができません。現在はリリースされておりませんが今後充電池のみ(OPT-7703)の発売があるようです。電池にはLi-ION 14500 700mAH 3.7Vと表示があります。電池のサイズは単三電池に似ていますが、アルカリ乾電池は1.5Vなので点灯しません。ですから、充電池が切れたからと言ってアルカリ乾電池を代用することは出来ませんのでご注意ください。

P5R2
充電器はテールスイッチ部に取り付けて行います。充電式のライトをあまり使い慣れていない方は必ず取扱説明書の充電インジケーター表示の説明欄をご覧ください。使い捨てのリチウム電池と違ってリチウムイオン電池は放電します。長期間使用していない場合などは一度充電器が電池の充電残量を確認した後、充電を開始する場合があります。

P5R5
M7Rの時に説明し忘れましたが、新型はフォーカスロック機能が付きます。これまでのTシリーズ、Pシリーズともヘッドを前後にスライドさせることにより、ワイド、スポットを切り替えることが出来ましたが、任意の位置でレンズを固定して保持することが出来ませんでした。新型はヘッドに刻印された表記の通り、任意の位置にレンズを伸ばして左にひねるとその位置で固定されます。ロックを解除する場合は右にひねるだけです。これは便利!
P5R1
M7RとP5Rのサイズ比較。M7Rがだいぶデカく見えますね。携帯性を重視するならP5Rの方が良さそうです。ポケットに入れもあまり違和感無い程度のスリムなボディは良い感じですね。

ただ、、、個体差なのか分かりませんが、スイッチがとても硬いです。M7Rはそんなこと無かったのですがP5Rの硬さはちょっと驚くと思います。ボディが小さいというのも理由としてあると思いますが、とにかくクリックし難い!親指で押し難い!間欠点灯のライトだと思えば全然ありですけど(笑)。ボディの小ささとランタイムの短さを考えると間欠点灯メインに造られているのかな?
スイッチの柔らかさはM7Rくらいにはして欲しかったです。

P5R7
照射距離10mでの照射。ワイドも、スポットもなかなか明るい!このサイズで明るさが出せるのは面白い。最スポット時にリング状のものが発生しますが、ワイド時の均一な配光はLED LENSER ならでは。充電式なのでガンガン使えますね。充電式の携帯用ライトとしてはかなり明るいものだと思います。

P5R6
手の平サイズのビデオと比較。ビデオが小さいですね(笑)
ランタイムは長くありませんが、充電式ですからあまり懐を痛めません。携帯性を重視しながらも明るさを求めるユーザーには適したライトです。ただ、専用充電池であることなどの縛りはあります。それを理解した上であれば、このサイズのライトを求めるユーザーにとってはかなり魅力的な製品ではないでしょうか?

でも、やっぱりスイッチは硬いよw

LED LENSER OPT-8405R P5R 充電式LEDライト